top of page

検索


力みを無くし動作をスムーズにする呼吸の意識
運動中の呼吸がいかに動作のスムーズさとパフォーマンスの発揮に影響するか、 誰もが過去に幾度となく指摘されわかってはいますが、ついつい体を動かすことに集中してしまい適切なタイミングでの呼吸が抜けてしまいがちです。 呼吸は単なる酸素供給だけでなく、運動のリズムや動作の質にも大き...
KAZUHIRO HFT
2024年8月27日読了時間: 2分


トレーニング中のみならず日常生活においても、なぜ体を痛めてしまうのか。
体を痛める原因はさまざまありますが、その一つに、動作の基盤となる骨盤を思い通りに動かせていないことが挙げられます。 トレーニングでスクワットをする時や、日常生活で床に置いてある荷物を持ち上げる時、骨盤のコントロールを細かく意識したことはあるでしょうか?...
KAZUHIRO HFT
2024年8月15日読了時間: 3分


運動をちゃんと継続すると必ず結果はでる!
名古屋市千種区覚王山のBRAVE FITNESS GYMでパーソナルトレーニングを継続していたお客様から嬉しい声をいただきました。 以前から気になっていた脂質代謝の数値、特に中性脂肪の数値が先日受けた健康診断で大幅に改善されていたとのことです。...
KAZUHIRO HFT
2024年8月9日読了時間: 1分


BRAVE 富士登山 2024まで残り6日
多くの方々が生きているうちに一度は富士山に登りたいと言います。 そしてその言葉通り多くの方々にとって富士登山は一生に一度の体験になることが多いです。 . だとしたら、富士登山当日に登ってはい終わりではつまらなくないですか? . 準備が9割。...
KAZUHIRO HFT
2024年7月8日読了時間: 1分
bottom of page